2012年03月08日

3/4〜5は大阪の桜宮高校のレッスンを担当しました。

毎年、戸狩にお越し頂いている学校さんで、今までは学校の先生がレッスンをされていましたが、今年はスキー学校に依頼を頂き、10名の講師で担当しました。


公立の学校では珍しい、体育科の生徒さん達☆
体育科は部活に入るのが前提のようで、スケジュールをみてびっくり〜。


朝食の前に6:30からランニングなどのトレーニングをしたり、二日目のレッスン前には全員でスクワットをしていました。
また、私達とのレッスンが終わったあとは、30分間のおにぎりタイム(補食)をしてから、学校の先生方と滑ったり、ナイターで練習したり、本当に一生懸命な学校、生徒さん達でした。


私が受け持ったのは、男子初心者の8班でしたが、さすが運動部☆
みんな一生懸命で、上達もとても早かったです。
また、検定も受けると決まっていたので、本当によく頑張っていました。


私も高校の時は、厳しい部活に所属していて、当時は辛いことも沢山ありましたが、今の私があるのもあの高校時代があるからだと思いますので、みんなには頑張って欲しいなぁ〜と思いました。

また、戸狩にスキーをしに遊びに来て下さいね。

関係者の皆様、またのお越しをお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

石川誠子


Posted by 戸狩SSスタッフ at 19:07
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年03月08日

小鳥のさえずりが俺に朝を知らせてくれた。
「今日も良い1日になりますように」と、毎日の習慣の少し苦めのコーヒーとタバコに火を着けて遅めのブレックファーストをとった。
愛車のキーを回し、お気に入りのBGMが流れると俺の気持ちはビジネスに変わる。プライベートとビシネスは分ける方だ。愛車を会社へと向かわせ軽快なハンドル捌きで駐車場に着くと春の匂いが、「もう春なんだな」






どうも愛のナチュラリストまっちゃんです。




前置きが長いとか野暮な突っ込みはノーサンキュウでお願いします。
今日は俺がブログ書いてみます。
よろしくメカドック。ワンワン
本日は埼玉からお越しの女子二人です。
二人とも初心者クラスで元気いっぱいに練習してターンできるまでになりました。
残念ながら日帰りだったので戸狩ライフを満喫させてあげられませんでしたが今度は泊まりで来てくれると言って貰えましたので凄くうれしったです。

「またおいでね〜」

また機会があればブログ書いてみます。





松田 豊


Posted by 戸狩SSスタッフ at 17:17
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年03月08日

本日、私小境は急遽ペガサスゲレンデからオリオンゲレンデに呼ばれ担当させて頂いた、上原ご家族!
俺はお兄ちゃんと、ご一緒する事に。
何でも、高校受験が見事決まり久しぶりの旅行だとか!!小学校から野球をしているとの事で、運動神経が良く直ぐに上達。
あまりの上達振りにオリオンからペガサスまで行き、スキー地蔵でパシャリ。
高校でも野球部と言う事で甲子園出場祈願かな!!
最後はご家族でパシャリ!!楽しいスキー旅行にして頂けたらと思います。
また、来て下さい(^o^)

小境健太


Posted by 戸狩SSスタッフ at 15:47
Comments(1)2011-2012シーズン