2015年02月23日

2/19~21の午前中まで、西城陽高校体育科のレッスンを村山講師、上松講師、関講師、石川の4人で担当しました。

西城陽高校さんは毎年、来てくださる学校の一つで、他の学校と異なる特色がいくつかあります。

2日半の中で、スキーとボードの両方をすること。
男女混合班であるが、体育科で全員が部活動をしている生徒さんだからか?男女がとても仲が良い。
そして、こちらの説明を一生懸命、しっかり聞いてくれるのと、やはり運動選手ばかりのため、上達が本当に早い。

また、前日にゲレンデに足を運び、学校の先生方がスキーのレンタルを合わせたり、基本練習の時間を設けてくれているのも素晴らしい!

そして、学校の先生方がスキー、ボードが上手で見廻りを兼ねて、写真撮影をしてくれる。

ここ何年か、同じメンバーで担当しているが、今年も楽しくレッスンをさせて頂き、ありがとうございました。

ちよっと厳しい所も各々あったかもしれませんが、一つ間違えると楽しいスポーツも危険なものになる、それを知って楽しんで欲しい、そんな気持ちがあったことをご理解頂けると幸いです。

中村先生、後藤先生、金見先生、そして、添乗員の藤原さん、大変お疲れ様でごさいました。

また、来年、お越し頂けることを心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

石川誠子



Posted by 戸狩SSスタッフ at 22:16
Comments(0)2014-2015シーズン

2015年02月15日

2/15午前は、りんご班を担当しました。

お客様は、ゆうりチャン2年生、まいチャン1年生の二人です。

準備体操を済ませ、装備チェックをしたあと、昨晩から降った湿雪で固まったバーンより雪質の良いカシオペアゲレンデへと移動します。

二人は、同じお宿に泊まっていたようで、最初から仲良く楽しそうに話をしていました。
子供の順応性の高さに頭が下がります。きっと、それは、女の子同士だからかな?とも思いました。
また、こういう子供同士の交流が、広がって行くといいなぁとぼんやり思いました。

さぁ、スキーを三角にして滑るボーゲンから、スキーを揃えて滑るパラレルへの練習をいくつかして、少し休憩をして戻ってきました。
一番難しい所のため、時間をかけてゆっくり練習しました。

午後は別のレッスンが入っていたため、今回は延長をお受け出来ずに申し訳ありませんでした。

週末に大会を開催することが多い時期になり、私共の都合で、当日ですとレッスンをお受け出来ない場合がございます。
子供さんも大人の方も、共に事前のご予約を頂けますと大変助かりますし、ご希望に添うべく努力をすることが可能となりますので、この場をお借りしまして、お願いをさせて頂きます。

御父兄の皆様、この度はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またの再度のご来場、ご入校を楽しみにお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ゆうりチャン、まいチャン、また、戸狩に遊びにきてね。
待ってまーす。

石川誠子



Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:21
Comments(2)2014-2015シーズン

2015年02月15日

2/14は、りんご班を担当しました。

お客様は2年生のともよしクン。
今回、一緒に滑るのは2回目です。

準備体操をして、服装チェックをしたら、リフトに乗って上部のカシオペアゲレンデを目指します。
本日より学生の大会を開催しているため、混雑を避けます。

スピードを出すのが苦手とのことですが、安全第一。ゆっくり曲がったり、スピードコントロールが出来るように練習です。

お昼を食べた後、また集合して、少しスピードをあげて練習します。
最後には少し足が同調するような動きも見られました!
1日お疲れ様でした。よく頑張りましたね!
そう言えば、カモシカも一緒に見たよね?

お父様、お母様、この度は再度のご入校、ありがとうございました。
まだシーズンは半分を過ぎた所です。
またのご来場、ご入校、心よりお待ち申し上げております。

ともよしクン、また、戸狩に来てね!

石川誠子



Posted by 戸狩SSスタッフ at 20:51
Comments(3)2014-2015シーズン

2015年02月11日

2/11は、なのはな班を担当しました。

お客様は2年生のかなでチヤン。

いつものように、服装や装備品のチェックをして、リフトに乗り、滑ってみたら、りんご班に入れるくらい上手に滑ってきたので、びっくり。

少し難しかったかもしれないけど、スキーを揃えてパラレルターンをするためのアドバイスを一つずつして、出来ることを増やして滑りました。
よく滑ったねー。

お父様、お母様、本日はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またのご来場と、ご入校を心よりお待ち申し上げております。

ありがとうございました。

石川誠子


Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:49
Comments(0)2014-2015シーズン

2015年02月07日

2/7はわかば班を古賀講師と担当しました。

お客様は、たまきチャン 5才、そうたクン 5才、のんチャン 7才、あかりチャン 4才の4人です。

みんなで体操をしたあと、班ごとに集まり、まずは服装チェック。
道具の説明を聞いたあとは、スキーの着脱の練習をして、片方のスキーを履いて歩いたり、移動の練習です。
慣れたら両方履いて、スキーを三角にして滑る練習。

ここで、半日のお友達は終わりです。

午後は、少し練習したあと、リフトに乗って、長い距離を滑ります。
そのなかで、スキーを三角にして、止まったり、スピードのコントロールの仕方を練習をします。

みんな、よく、頑張りました!!

お父様、お母様、本日はご入校頂きまして誠にありがとうございました。

またのご入校、ご来場、心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

石川誠子

Posted by 戸狩SSスタッフ at 18:58
Comments(0)2014-2015シーズン

2015年02月06日

今回は大分工業高校16班の皆さんです。


初めての雪、初めてのスキーということで、初日の午前中はハの字で止まれるように練習頑張りましたね!


午後からはリフトにも乗ることができました。


二日間とも晴天で、スキー場内の山にいるカモシカも良く見えましたね!


リフトにも沢山乗ることが出来てとっても良かったと思います。


最後に「スキーが大好きになった!」と言ってもらえてとても嬉しい気持ちでいっぱいでした(*^^*)


また是非戸狩温泉スキー場に遊びにきて下さいね〜(^o^)/



二ノ宮 千沙子


Posted by 戸狩SSスタッフ at 14:19
Comments(0)2011-2012シーズン