2012年02月21日

友人が遊びにきてくれました。

他にもお友達を連れて。
今日から行われた学生オープンに私達も昔出ていました。


スキーを好きになったきっかけの1つとなった大会なので、現役の学生スキーヤーの皆さんは楽しんで頑張って下さいね!


OB.OGの皆さんもまたいつでも戸狩に遊びに来てくださいね〜!
当時は気付けなかった発見があるかもしれませんよ?!


二ノ宮千沙子

  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 19:33
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月20日

今日も天気に恵まれ気分が良い(*^o^*)


本日はスキー1班。

タクヤくん
モミジちゃん

実は2人、前日に申し込みに来てくださったんですがレッスンの空きがなくて泣く泣く今日の入校となったんです。

朝レッスンがスタートしてから前日のエピソードを聞き、2人がどれだけレッスンを受けたいと思ってくれていたかが伝わりインストラクターをやっていて良かったと改めて思えた1日でした。

わたくし、これからも気を引き締めて行かせて頂きますo(`▽´)o


2人が笑顔で滑るのを見て私も凄く楽しかったです♪

また来てね(≧∇≦)


木村里美
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:37
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月20日

おはよーございます!!
今朝も極寒のピーカンで大会スタート。
最近は学生スキーヤーが減って寂しいな(T_T)
でも精一杯頑張って欲しいです!!
役員も頑張るよ。

小境健太
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 08:29
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月19日

午後からはスキーキッズレッスン@なのはなクラス。

カナタくん
ハルカちゃん
の兄妹☆

2人ともスピードを出して滑れるので色んなコースをスイスイ♪

特に長い休憩を取りたがったりもせず体力に関心!!

2人の名前の話をしていたら…

繋げると『はるか彼方』になるんだょ、って教えてくれた(^_^)

あら、ホントだ(・o・)ノ
素敵です♪


また戸狩に来てくださいね☆


木村里美
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:26
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月19日

午前中はスノーボードの団体レッスン@初心班。


とてもノリの良い5人♪

カオリちゃん
ヒナタちゃん
サトエちゃん
キミちゃん
ナオちゃん


ワンフットでの練習はキャーキャー賑やかでしたが両足つけて横滑り〜ペンジュラム(木の葉落とし)をしだしたら根気よくストイックな雰囲気に(*^o^*)


半日でしたが全員横滑りは出来るように♪

何人かはペンジュラムも成功!!!


元気を分けてもらえる5人でした(≧∇≦)


木村里美
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 19:37
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月18日

本日、午後からはスノーボードのプライベートレッスン・上級クラスでした。

トモキさん
ナオキさん
の、ご兄弟。


今まで自己流で滑って来たので…
ということで、一緒に滑りながら癖を直していく事にしました。

伝えた事を理解して表現しようとしてくれる。

結果、転ぶこともありますが表現しようと攻めた結果。

この転びは良い傾向の転びでした♪

スタンスやビンディング…
結構マニアックな(笑)お話もさせて頂きました。


私も頭を使ったな〜(^∀^)ノ

また一緒に滑りましょうね☆


木村里美





  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 19:19
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月18日

あいにくのお天気でしたが今日はスキーキッズレッスン@わかば班。

セイちゃん
サクラちゃん


2人とも悪天候に負けず最後まで頑張りました♪


途中、休憩を取りましたがその休憩中にブーツの裏に着いた雪を取って投げる…
という遊びにハマる2人。
取り方は、座って足を伸ばした状態でブーツ同士をぶつける。

そうするとゴッソリと取れる雪の固まり♪


何度も何度も取っては投げの繰り返し☆

休憩が終わるとスキーを履いてハの字で滑り降りて止まる練習(^_^)v

人や物に突っ込んで止まるのではなく、目標地点を決めるとちゃんと止まれました♪

2人はとても仲良しで可愛かったです。


寒い中、お疲れさまでした(≧∇≦)


木村里美
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 18:24
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月16日

今日はスラロームのタイム計測日です。
天気も良くて、最高の練習日和でした(^-^)
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 13:02
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月14日

2/12午後はキッズレッスンのつぼみを担当しました。
お客様は東京の大泉よりお越しのヨシカズくん、4才です。


「つぼみ」は
昨日、初めてスキーをして今日は2回目というお子様から、「なのはな」ほどは滑れないけどリフトに乗ったことがあるお子様、といった具合に、レベルの幅がとても広い班です。
まずはリフトに乗らずに、どのくらいできるか、を確認します。


ヨシカズくんは、ハの字がで滑れ、止まれたので、早速リフトに乗り、疲れたらフォローし、休憩をとりながら、リフトに2本乗りました。
ヨシカズくんはたくさんお話をしてくれて、笑顔を見せてくれました☆
ありがとう〜★

とても寒い中、よくがんばりました、ヨシカズくん☆
また、戸狩に遊びに来て下さいね。
楽しみに待っています☆

お母様、この度はご入校ありがとうございました。
またのご来場、およびご入校をスタッフ一同お待ち申し上げております。


石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 18:34
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月13日

2/12、午前はわかば半日を担当しました。
お客様は東京の稲城市よりお越しのカズキくん2年です。

スキーは初めてとのことでしたが、片スキーなど簡単な練習をして、ハの字をしてみたらとても上手に出来ました。
マンツーマンという条件でもあったため、すぐリフトに乗り、長い距離を滑る中で練習をしながら降りて来ました。

通常、わかばだと午前中はリフトに乗らずに練習することがほとんどですが、ある程度できたら、滑る距離を伸ばすのが上達する近道です。

一生懸命なカズキくん。
と〜っても上手になりました。

また、戸狩に遊びに来て下さい。
待ってますね☆


お父様、お母様、この度はご入校ありがとうございました。
ぜひ、また戸狩へ起こし頂き、ご入校頂けることをお待ちしております。


石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 22:54
Comments(1)2011-2012シーズン

2012年02月12日

2/11はプライベートのキッズ&ジュニアレッスンを担当しました。


お客様は埼玉の春日部からお越しの、コノカちゃん6才、ユウカちゃん3年生の姉妹、お友達のチナツちゃん5年の3人です。

ユウカちゃんは少しスキーをしたことがありますが、コノカちゃん、チナツちゃんは初めてということなので、二人に合わせ、スキーの履き方や説明から始めました。

片方のスキーで歩いたり、移動の練習をしたり、午後にリフトに乗れるように、ハの字で滑って、止まる練習まで進めます☆

途中には、休憩を兼ねて雪山に登ったり、ミニカマクラを作って遊んだりしたら、午前中はおしまいです★

お昼を食べて、午後のレッスンが開始です。


午後は1番でリフトに乗り、ゆっくり練習しながら滑ってきました。
滑ってる途中に目に映ったツララをとったり、大きな杉の木の下で休憩をしたりもしました☆


最後の、ちょっとだけ急な斜面も、みんな上手に滑って降りて来ていました。


コノカちゃん、ユウカちゃん、チナツちゃん、よく頑張りました☆
とても上手になりました☆また、遊びに来てくださいね〜。


お母さま、この度はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またのご入校を心よりお待ち申し上げております。


石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:31
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月11日

今日の夕方の戸狩です。
だいぶ陽が長くなりましたね!!
写真はpm5:20です。
これからは、天気も安定して来るでしょうし、また違った雰囲気の戸狩を味わう事が出来ると思いますので遊びに来て下さい。

小境 健太
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 17:24
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月10日

2/10はキッズレッスンのわかば1日を担当しました。
今日のお客様は地元、戸狩保育園のしょうまクン、りょうクン、5才。
4月から小学生です。


午前中はスキーの説明、着脱、移動の練習です。

さすが、地元の雪国育ちなので足回りがよく、アッというまにスキーを三角形に動かせました。

雪遊びもお手の物〜★
雪山に登るのも早ければ、降りてくるのも早い☆

今日はコビトの話で盛り上がりました。
雪男コビトや雪コビトを捜しました。


お昼を済ませて、午後の始まりです。
体操を済ませて、リフトに乗ります。

スキーを三角にして、長い距離を滑る中で、止まったり、曲がったりします。

途中、大きな杉の木の下で休憩して、ウサギの足跡を見つけ、後を追いかけました。

最後の急斜面では、スピードのコントロールをしながら、曲がる練習です。
お迎えのお父さん、おじいちゃんの前まで滑って、カッコよく止まって、レッスンは終了です。

ショウマくん、リョウくん、元気にいっぱいお話してくれて、ありがとう。
とても楽しかったです。

お父様、おじいちゃま、今日はご入校ありがとうございました。
またのご入校をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 19:47
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月10日

2/8はキッズレッスンのわかば1日を石川、櫻井で担当しました☆

今日のお客様は埼玉からお越しの5才のほのかチャン、ひなのチャンと中野よりお越しの7才のかほチャン、6才のしょうたクンの兄弟の4人。


午前中はリフトを利用せず、基本練習です。
道具の説明、スキーの着脱、歩行などを練習します。

疲れてきたので、遊びの時間。
雪山に登って、転がったり、雪ダルマを作ったりしました〜☆

午前の最後は、ハの字で滑る練習。
腕を飛行機の翼に見立てて滑り、止まります。


ほのかチャン、ひなのチャンは半日なので、ここで終了。
の予定でしたが、午後も延長してくれたのでお昼のあとも4人で滑ります。


午後はリフトに乗り、長い距離を滑りながら、練習です。

ハの字で滑り、ハの字を大きくして止まります。
長い距離なので、ちょっと疲れも見えましたが、最後にはスピードのコントロールが出来て、曲がる事もできました。
みんな、よくがんばりました〜☆


たくさんお話をしてくれたのでとても楽しく、みんなの頑張りに先生は感動しました。
また、戸狩に遊びに来て下さ〜い★
楽しみに待っています。


お父様、お母様、この度はご入校ありがとうございました。
戸狩へのまたのお越しと再びのご入校、心よりお待ち申し上げております。
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 18:51
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月10日

お疲れ様です!!
日付が変わりましたので、昨夜ですがジュニアのナイター練習がありました。時折強く降る雪の中子供達は頑張って滑っていました。俺が中学の頃はナイターが毎日やっていたので、部活はナイターでのトレーニングでしたが、今は不景気でナイターも土曜日にしかありません。
しかし、市のスキークラブのサポートもあり今では貸切ナイターでトレーニングです。
こんな状況を当たり前と感じずにしっかり感謝の気持ちを持って集中してトレーニングしてもらいたいと、俺もサポートに必死です!!

昨日、高校の同級生が団体でレッスンに入ってくれました。俺を頼りに嬉しい事でした。せっかく写真撮ったのに画像保存されてませんでした(T_T)
M秋ありがとな!

最近の小境でした。
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 00:57
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月07日

初心者ジュニアレッスン
小学校6年生のまりんちゃんが二日間ご入校されました☆

一日目は半日でリフトに乗れませんでしたが、二日目はリフトに乗り上から一人で降りてこれるようになりました!

ターン練習ではランプ食堂や星降るレストランを見てもらい、すべっていく先をしっかり見れるように(^^)
出来た時は私にGOODサインを送ってくれてレッスン終了d(^_^o)

ボードが楽しい、また来たいと言ってくれたまりんちゃん
私も上達していくまりんちゃんと滑れて楽しかったです♪

守屋 亜紀子
















  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 22:08
Comments(1)2011-2012シーズン

2012年02月06日

本日、2/5は、キッズわかば半日を石川、渡邉で担当です。
お客様は千葉よりお越しの1年生のまりあチャン、ほうじょうクン、6才のいりあチャンの仲良し3人組。

暖かい晴天の中のレッスンでした★

まずは、スキーを一人で着脱する練習をします。
レッスンが終わると出来なくなってしまう、講師がいないとできない。
そうではなく、我が校では自分でスキーを着脱したり、自分のスキーは自分で持つなど、子供自身ができるようになることを増やせるように心がけてレッスンをしています。

片足スキーで歩く、両方のスキーで歩くなど基本練習をしてから少し休憩〜★

雪山に登って遊びます。
下りはねっころがって、転がりながら、おります。
これ、雪まみれになるけど、けっこう楽しい。

ひとしきり遊んだあとは、スキーを履いて、スキーでじゃんけん大会☆
上手にスキーを三角形にできたね〜。

さて、最後はスキーを三角形にして緩い斜面を滑り、止まる練習。
みんな、上手に止まれてましたよ☆
よくがんばりました。


今度は一緒にリフトに乗りましょう。

お父様、お母様、本日はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またのご入校、お待ち申し上げております。


石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 00:41
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月06日

昨日、2/4はキッズレッスンのわかば1日を担当しました。
お客様は国分寺からお越しのマサトシくん、2年生です。


午前中はリフトに乗らずに、スキーに慣れたり、移動の練習、ハの字で滑って止まる練習をしました★

途中で、雪山に登ったりして遊び、午前中が終了〜。

お昼を食べてから、リフトに乗ります。
降雪続きの雪崩の危険性があるため、10日くらい閉鎖になっていた初心者コースが開通していたので、ハの字の練習をしながら滑りました。

途中、リフトの支柱から雪が…
見上げれば、支柱の上に我校の講師、O氏。
初心者コース同様の理由から、同じくお休み中のラビット4リフトの雪降ろし。こんなお手伝いも、学校ではしているんですね〜★

その後も慎重派のマサトシくん、大きなハの字でゆ〜っくり滑ってこれました。
とても上手でした☆

最後には、右に左にターンもでき、楽しんでもらえたようです☆
マサトシくん、また、遊びに来て下さい。
待ってま〜す。


お父様、この度はご入校ありがとうございました。
またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 00:18
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月04日

本日も晴れてくれました♪

今日は上級クラス。

毎年受講して下さるヒゲタさん。

検定を視野に入れてのレッスン内容でした。

今シーズンは条件が合わずあまり滑りに行けていないと…

通うのって難しいですょね(泣)

でも…
またいらして下さい☆


木村里美
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 16:21
Comments(0)2011-2012シーズン

2012年02月03日

晴れた〜\(^o^)/

久しぶりに圧雪バーンを見たような気がする(^.^)
戸狩の迷物講師も朝イチでボードをしに行くようだ(^_^;)


おーや
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 08:57
Comments(0)2011-2012シーズン