2012年02月10日



今日のお客様は地元、戸狩保育園のしょうまクン、りょうクン、5才。
4月から小学生です。
午前中はスキーの説明、着脱、移動の練習です。
さすが、地元の雪国育ちなので足回りがよく、アッというまにスキーを三角形に動かせました。
雪遊びもお手の物〜★
雪山に登るのも早ければ、降りてくるのも早い☆
今日はコビトの話で盛り上がりました。
雪男コビトや雪コビトを捜しました。
お昼を済ませて、午後の始まりです。
体操を済ませて、リフトに乗ります。
スキーを三角にして、長い距離を滑る中で、止まったり、曲がったりします。
途中、大きな杉の木の下で休憩して、ウサギの足跡を見つけ、後を追いかけました。
最後の急斜面では、スピードのコントロールをしながら、曲がる練習です。
お迎えのお父さん、おじいちゃんの前まで滑って、カッコよく止まって、レッスンは終了です。
ショウマくん、リョウくん、元気にいっぱいお話してくれて、ありがとう。
とても楽しかったです。
お父様、おじいちゃま、今日はご入校ありがとうございました。
またのご入校をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
石川誠子