2013年02月07日

2/1はつぼみ班を担当しました。

お客様は東京からお越しのイチロウくん。
アイススケートをしてるとのことで足回りが良かったため、また、スキーをはハの字に上手に開け、止まれたため、リフトに乗って、滑走距離を延ばします。
そして、滑りながら、曲がる練習をします。

午後はさらにカシオペアゲレンデまで足をのばし、途中で雪遊びをしたりしながら、帰って来ました。

イチロウくん、また戸狩に遊びに来てね。

お母様、今回はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 12:44
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年02月01日

大変遅くなりましたが、1/22〜23日で、熊本県阿蘇の高森高校のレッスンを担当しました。

阿蘇と言えば、湧水が多く、とても水の美味しいところです。
また、日本名水百選が県内に4つもあり、これは富山と並び日本1なんです。

さて、私達は、レッスン前の開校式で生徒さんの礼儀の正しさにとても驚きました。
また、レッスン中は話を聞く態度、一生懸命さのおかげで、とても楽しくレッスンをさせて頂くことができました。
スキーの後、東京に向かい、ディズニーランドに行くということでしたが、楽しかったでしょうか?

私個人としては、生徒さんの純粋さと優しさに感動をしました。

また、戸狩に来てくれることを楽しみにしていますね。

写真を載せようと努力しましたが、容量の都合で、添付できませんでした。ごめんなさい。

石川誠子




  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 17:14
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年02月01日

北嵯峨4組1班の皆さん☆

三日間でとても上達しました(^o^)v

またスキーしにきて下さいね!!

楽しい講習になりました(^^)v

盛り上げてくれてありがとう\(^-^)/
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 12:15
Comments(2)2012-2013シーズン

2013年01月19日

昨日の話し。
TRSに、一昨年ぶりの?
お客様がいらっしゃいました。
国体選手です。
技術の話しや、スキー場の話しが出来て
いい時間を過ごせました。
人の頑張りぶりを感じ自分の尻に鞭をいれなくちゃ!
と、ふんどしをしめなおす
小境健太でした!
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:12
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年01月18日

前日からの雪が降り続く中、糸島農業高校の2日目がスタートしました。
今日はみんなリフトに乗れるかな?



おーや  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 14:17
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年01月17日

今シーズンより、戸狩温泉スキー場オリジナル検定が開催されます。
記念すべき第1回目は1月20日(日)9時半検定開始です。
お得な特典満載の検定をぜひチェックしてください。

http://www.togariss.jp/

おーや  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:17
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年01月17日

今日からオリオンゲレンデで福岡から来ていただいた糸島農業高校のスキー修学旅行が始まりました。
スキー6班、ボード10班の合計16班です。
午前中は天気もまぁまぁだったのに、午後から雪(^_^;)
明日までの短い間ですが、ケガしないようにみんな頑張って(o≧∀≦)o




おーや  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:12
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年01月16日

今日から狛江第四中学のスキー修学旅行が始まりました。
明後日の午前までの実質2日間の中でどれだけ滑れるようになるか!?




おおや  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 15:06
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年01月14日

三連休も無事に終了。
ご入校頂いた皆様、ありがとうございました。

また、ご要望に答えられず、ご迷惑をおかけしてしまった方もいらっしゃったかもしれません。
大会等のこちらの都合で、予約でいっぱいになってしまうこともありますので、皆様にご迷惑をおかけしないためにも、次回のご利用の際は事前のご予約をいただけると幸いです。


今日は成人の日でした。
都会では、雪の成人式だったようですね。
そういえば、私も20年ぶりの大雪の成人式だったのを思い出しました。


さて、1/12〜13午前中の1日半はプライベートレッスンを担当しました。

お客様は東京からお越しのカオルコちゃん、6才。
キッズの中級。

ある程度のスピードで、上手に滑れていたので、スキーを揃えて滑るパラレルに近づくような練習を取り入れました。

そして、途中途中で、雪遊びをしたり、ツララの味見をしたり、斜面を歩いて登ってみたり。
また、お父様もご入校頂き、レッスンを受けられていたので、お父さんのカッコいい滑りを見たり。


最後は写真撮影を兼ねて、お父さんも一緒に滑って帰りました。


お父様、今回はご入校頂きましてありがとうございました。
また、ぜひ、戸狩へスキーをしにお越し下さい。
お待ちしております。


石川誠子


  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:40
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年01月05日

1/2はキッズレッスンのわかば班を担当しました。

お客様は、東京からお越しのさらちゃん、1年生と愛知県豊川市よりお越しのきらちゃん、6才の2人。

わかば班は、スキーが初めての班なので、スキーやストックなどの道具の説明や、装備品のチェックから始めます。

午前中は、移動の練習や止まる練習をして、午後にはリフトに乗り、滑る距離を伸ばします。
その中で、止まる練習、曲がる練習などをしながら滑り降りてきました。

最後には、ビックリするくらい上手になりました。


お父様、お母様、今回はご入校頂きましてありがとうございました。
またのご来場、ご入校を心よりお待ちしております。


石川誠子

  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:20
Comments(0)2012-2013シーズン

2013年01月05日

皆様、明けましておめでとうございます。
本年度も皆様のご入校を心よりお待ち申し上げております。

1/1はキッズレッスンのりんご班を担当しました。
お客様は、京都からお越しのしおりちゃん、3年生としゅうへいくん、1年生の姉弟です。

りんご班はキッズレッスンの上級班なので、自分でスキーを履いたり、リフトに乗ったり、滑ったり、色々なことができます。

今回は、不整地を滑りたいという希望があったので、1日かけて、カシオペア、ペガサスまで足を伸ばして、チャレンジコース、ダイナミックコース、馬の背コース、とにかく沢山すべりました。

午後は、スキーを脱いで、ブナの林に遊びにいきました。
そこには、動物の落とし物もありました。
ペガサスのスキー地蔵にお願いもしに行きました。

よく滑り、よく遊んだ楽しい1日でした。

お父様、お母様、今回はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またのご入校、ご来場お待ちしております。

石川誠子

  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:01
Comments(0)2012-2013シーズン

2012年12月26日

25日はキッズレッスンのりんご班1日の担当でした。

お客様は横須賀市よりお越しのトモカくん。
今年初のスキーとのことなので、午前中は滑る数を増やして、思い出し練習です。

どうやらリフトに苦い思い出があるようでしたが、乗車回数を増やして、自信をつけてもらいます。

午後はカシオペアゲレンデまで、足を延ばして、沢山滑ります。
その中で止まる、曲がるの操作を洗練していきます
午後の途中で、雪も沢山あったので、ミニ
かまくら造りです。
雪遊びも我が校の、雪と戯れる大切なプログラムのひとつなんです。

最後には、スピードコントロールをして、上手に滑れました。


お父様、お母様、この度はスキー学校にご入校頂きまして、ありがとうございました。
またのご来場お待ちしております。

石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 23:37
Comments(0)2012-2013シーズン

2012年12月26日

今年も待ちに待ったスキーシーズンがやって来ました。
やったー。
今年も皆様のご入校を、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


さて、今年初のレッスンはオリオンゲレンデにて、スキー2班の担当でした。

お客様は赤松さん、吉田さんお2人。
10年ぶりくらいとのことなので、まずは思い出しながら、止まる、曲がるの練習。
最初は恐々、滑っていましたが、少しずつ思い出し、慣れてきました。

午後には、カシオペアゲレンデまで足を延ばし、滑りに行きました。
長い距離を続けて滑れるくらい上手になりました。


どんなに期間が空いても、体はちゃんと覚えているんです。
そんな理由からスキーを諦めている方も、私達にお手伝いさせてください。
お待ちしております。

赤松さん、吉田さん、また、戸狩に遊びにお越し下さい。
今回はご入校ありがとうございました。


石川誠子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 22:38
Comments(0)2012-2013シーズン

2012年12月22日

今日から、スクールオープンです。
今年からの事務所の様子です!
大阪の匠に工事をしてもらいました。
「なんと言う事でしょ〜」ですよ!
遊びにでもいいので来て下さい。

小境 健太

  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 16:57
Comments(0)2012-2013シーズン

2012年12月10日

皆様!!
待ちに待った冬の便りがやって参りました。
お久しぶりです!小境です。
昨晩からの降雪で膝うえまで達しました!
今シーズンもオープンから滑走可能となりそうです。

そして、皆様ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今シーズンよりスクール事務所・受け付けがランプ食堂下のスタッフ詰め所の建物の1階に移りました。従来より多少遠く感じる方も多いかと思いますが、今シーズンも何卒よろしくお願い致します。
もう少ししたら受け付けの中様子や、今年の新しい企画をご報告いたします。

小境 健太
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 22:00
Comments(0)2012 オフシーズン

2012年10月14日

お久しぶりです!!
今日は写真がてんこ盛り。作業風景です!

今日、ゲレンデで草刈り作業がありました。担当コースはジェット!
スクールスタッフもジェットマニアのお客様も混じり頑張りました。
雪割れしないコースになってもらいたいです。

今までだいぶとスタッフブログも更新されずでしたが、今度の戸狩は変化の年です。徐々にHPにて、お知らせいたしますのでまた、チェックの方も宜しくお願いしますm(_ _)m


小境 健太
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:25
Comments(2)2012 オフシーズン

2012年07月05日

みなさんこんにちは。

冬の戸狩スキー場では全くその気配を感じませんが、梅雨の時期にはたくさんのアジサイが咲きほこります。
これからが見頃です。
一見の価値ありですよ!

オーヤ


--
Masahiro_Ohya

  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 12:40
Comments(0)2012 オフシーズン

2012年06月22日

お疲れ様です!
シーズン中は毎日顔を合わせるメンバーもオフは中々会いません。
唯一、情報交換の場所としてボード講師木村の勤めるGSでスクールコンピューター関連お任せ大谷とタイミングが合う事があります♪

微々たる情報交換も「塵も積もれば山となる。」

来シーズンに向けて頑張りますよo(^o^)o

小境 健太
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:59
Comments(0)2012 オフシーズン

2012年06月12日

お隣の信濃平からの飯山市の眺めです。
夕方に通ったので少しくらいですが(^-^;

ちょうど、田植えが終わった時期だから田園風景が見事ですね!

私の夏仕事の農業でも名産のアスパラがにょきにょき生えて収穫時期です(^^)
是非アスパラは飯山産でおねがいします!とっても美味しいですょ(>∀<)
これからは夏野菜の美味しい季節ですね〜!

飯山産のお野菜とお肉で、BBQやキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか?

戸狩でお待ちしてます\(^o^)/


二ノ宮 千沙子
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:17
Comments(0)2012 オフシーズン

2012年05月09日

お久しぶりです。
豪雪だった戸狩もしっかり春を迎える事が出来ております!!
戸狩があるここ飯山市は春には菜の花がそこらじゅうで咲くんです。
夕方のワンショットですので若干薄暗いですね(^^;)スキー以外にもお楽しみ満載の戸狩に遊びに来て下さい。

小境 健太
  

Posted by 戸狩SSスタッフ at 22:56
Comments(0)2012 オフシーズン