2014年02月10日

2/9は永渕講師とわかば班を担当しました。

お客様は、ひなのチャン、あやかチャン、よしひこクン、ゆうさくクンの4人でした。
関東は33年ぶり?の大雪で、出発した時に雪、着いても雪、だったようです。
私の実家も大変なことになっていると聞きました。

さて、そんなニュースが流れる日でしたが、元気にスキーです。

まずは、みんなで体操して、装備のチェック。そして、道具の説明を聞きます。
まずは片方履いてみる、脱いでみる。また、履いて歩いてみる。
スキーって滑るでしょう??

真っ直ぐ歩いたり、曲がってみたり、横歩きしたり、開き出したり。
慣れたら両方履いて、また、歩いたりしてみる。

では、スキーを三角形に開いて停まってみよう。
あとは反復練習です。
滑り終わったら、脱いで、重ねて、持って斜面を歩いて上る。
これがすごく大変なんだよね?
でも、みんな、よく頑張りました。

午前のお友だちは、ここでお別れです。ご入校ありがとうございます。

午後は、よしひこクンとマンツーマンだったので、リフトに2回乗りました。
距離を延ばして滑る中で、スピードコントロールを覚えます。
最後には曲がれたね。
よく頑張りましたー。
また、遊びに来てね。

ご父兄の皆様、今回はご入校頂きまして、ありがとうございます。
またのご来場、ご入校、スタッフ一同お待ち申し上げております。
ありがとうございました。

石川誠子




同じカテゴリー(2013-2014シーズン)の記事画像
4月4日の記事
3月21日の記事
3月19日の記事
3月8日の記事
3月3日の記事
3月2日の記事
同じカテゴリー(2013-2014シーズン)の記事
 4月4日の記事 (2014-04-04 11:14)
 シーズン終了 (2014-04-03 22:40)
 3月21日の記事 (2014-03-21 19:27)
 3月19日の記事 (2014-03-19 19:12)
 3月8日の記事 (2014-03-08 22:47)
 3月3日の記事 (2014-03-03 13:06)
Posted by 戸狩SSスタッフ at 18:59
Comments(2)2013-2014シーズン


この記事へのコメント
先日はありがとうございました。

よく教えていただいたおかげで、
スキーが好きになったようです。
こうたくんと一緒に滑れる日を
楽しみにしていて、
「また行きたーい!」と言っています。

またよろしくお願いします!!
Posted by よしひこ母  at 2014年02月22日 17:26
返信が大変遅くなり、申し訳ありません。また、今年もお待ちしております。
Posted by 石川誠子  at 2015年01月13日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。