2014年02月10日

お客様は、ひなのチャン、あやかチャン、よしひこクン、ゆうさくクンの4人でした。
関東は33年ぶり?の大雪で、出発した時に雪、着いても雪、だったようです。
私の実家も大変なことになっていると聞きました。
さて、そんなニュースが流れる日でしたが、元気にスキーです。
まずは、みんなで体操して、装備のチェック。そして、道具の説明を聞きます。
まずは片方履いてみる、脱いでみる。また、履いて歩いてみる。
スキーって滑るでしょう??
真っ直ぐ歩いたり、曲がってみたり、横歩きしたり、開き出したり。
慣れたら両方履いて、また、歩いたりしてみる。
では、スキーを三角形に開いて停まってみよう。
あとは反復練習です。
滑り終わったら、脱いで、重ねて、持って斜面を歩いて上る。
これがすごく大変なんだよね?
でも、みんな、よく頑張りました。
午前のお友だちは、ここでお別れです。ご入校ありがとうございます。
午後は、よしひこクンとマンツーマンだったので、リフトに2回乗りました。
距離を延ばして滑る中で、スピードコントロールを覚えます。
最後には曲がれたね。
よく頑張りましたー。
また、遊びに来てね。
ご父兄の皆様、今回はご入校頂きまして、ありがとうございます。
またのご来場、ご入校、スタッフ一同お待ち申し上げております。
ありがとうございました。
石川誠子