2015年02月15日

2/15午前は、りんご班を担当しました。

お客様は、ゆうりチャン2年生、まいチャン1年生の二人です。

準備体操を済ませ、装備チェックをしたあと、昨晩から降った湿雪で固まったバーンより雪質の良いカシオペアゲレンデへと移動します。

二人は、同じお宿に泊まっていたようで、最初から仲良く楽しそうに話をしていました。
子供の順応性の高さに頭が下がります。きっと、それは、女の子同士だからかな?とも思いました。
また、こういう子供同士の交流が、広がって行くといいなぁとぼんやり思いました。

さぁ、スキーを三角にして滑るボーゲンから、スキーを揃えて滑るパラレルへの練習をいくつかして、少し休憩をして戻ってきました。
一番難しい所のため、時間をかけてゆっくり練習しました。

午後は別のレッスンが入っていたため、今回は延長をお受け出来ずに申し訳ありませんでした。

週末に大会を開催することが多い時期になり、私共の都合で、当日ですとレッスンをお受け出来ない場合がございます。
子供さんも大人の方も、共に事前のご予約を頂けますと大変助かりますし、ご希望に添うべく努力をすることが可能となりますので、この場をお借りしまして、お願いをさせて頂きます。

御父兄の皆様、この度はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またの再度のご来場、ご入校を楽しみにお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ゆうりチャン、まいチャン、また、戸狩に遊びにきてね。
待ってまーす。

石川誠子



Posted by 戸狩SSスタッフ at 21:21
Comments(2)2014-2015シーズン

2015年02月15日

2/14は、りんご班を担当しました。

お客様は2年生のともよしクン。
今回、一緒に滑るのは2回目です。

準備体操をして、服装チェックをしたら、リフトに乗って上部のカシオペアゲレンデを目指します。
本日より学生の大会を開催しているため、混雑を避けます。

スピードを出すのが苦手とのことですが、安全第一。ゆっくり曲がったり、スピードコントロールが出来るように練習です。

お昼を食べた後、また集合して、少しスピードをあげて練習します。
最後には少し足が同調するような動きも見られました!
1日お疲れ様でした。よく頑張りましたね!
そう言えば、カモシカも一緒に見たよね?

お父様、お母様、この度は再度のご入校、ありがとうございました。
まだシーズンは半分を過ぎた所です。
またのご来場、ご入校、心よりお待ち申し上げております。

ともよしクン、また、戸狩に来てね!

石川誠子



Posted by 戸狩SSスタッフ at 20:51
Comments(3)2014-2015シーズン