3/8はキッズレッスンわかば班を担当しました。
お客様は大阪からお越しのかいとクン4才とほのかチャン6才の姉弟です。
ほのかチャンは少しスキーをしたことがあるようですが、初めてのかいとクンに合わせてレッスンを進めました☆
服装のチェックをしてから、スキーの説明です。
次に自分でスキーの着脱ができるように練習をします。
着脱ができたら、片方のスキーで歩いたり、移動の練習をします。
ここで一度休憩。
雪山に登って雪遊びをします☆
圧雪していないところなので、たまに足がハマったりしますが、めげずに登ります。
しばらく遊んだあとは、両方のスキーを履いて、歩いたり、カニさん歩きで斜面を登ったり、向きを変える練習をします。
次はストックを使って、滑り、スキーを三角形に開いてみます☆
上手にできたので、スキーを持って斜面を登って、三角形で滑って、止まる練習です。
ここで午前中は終了し、お昼を食べてから、また集合します。
午後は、すぐにリフトに乗って、滑る距離を伸ばします☆
ここで今日も秘密兵器のトライスキーが登場です★
コースの脇のツララを見つけたりして遊びを交えながら滑り、止まる練習をします☆
そしたら、途中で緊急事態発生〜。
トイレに行きたくなっちゃったのです。
1番下のレストハウスまで行かないとトイレはないのですが、リフトの従業員さん小屋に立ち寄り、トイレを借りました〜。
あ〜間に合ってよかった〜。
さぁ、最後に今までで1番急な斜面が待ち受けています☆
しかし、スキーを大きな三角形にして上手に止まれ、また、行きたい方に曲がれました。
ちょっとハプニングがあった、春の重たい雪の1日でしたが、二人ともよく頑張りました☆
ほのかチャンは、かいとクンを励ましたりして、よく面倒をよく見ていて、姉弟愛を感じました。
また、スキーをしに戸狩に来て下さいね☆
お父様、お母様、この度はご入校頂きまして、ありがとうございました。
またのお越しとご入校を心よりお待ち申し上げております。
石川誠子